遠い昔の記憶のように思いましたが、
そんなに昔の話ではありませんでした。
ほんの2年前の話でした。
『人生は選択の連続』とはよくいったものです。
単語帳、それもTOEICではなくTOEFLを勉強していた当時のものがでてきました。
再長期or就職活動、気持ちがちょうど揺らいでいたときです。
金銭的に無理でした。
ただ、再長期のために特別講義を組んでいただいた先生にはとても申し訳のないことをしたと、
その単語帳を見直して今も悔いています。
病になりこれ開いて泣いてたものですから、よほど精神も病んでたのでしょう。
「悔いるくらいやったら、万事OKになったときに行き!」
きっと先生はそうおっしゃるでしょう。
【万事OKになるとき】区切り
私も、せめて越えるべきもの越えたい。
越える過程でいつも「人と比べて、自己嫌悪に陥る、無理をする」。
「比べたらあかんで、かいちょー」
ずっと前に頂いた言葉は、ずっとお守りです。
越える壁とその方法を書き出します。