おかたづけ
おじいさん、お話してよ。
男の子は言いました。
そうかい。じゃあ、今日はおかたづけの話をしようかのぅ。
おかたづけぇ?
そうじゃ。
リラックスしている時に大体、ものを思いつく。
誰の頭もそうらしい。
果たしてわしの頭もそうだろうか?
じゃあわしにとってリラックスしているのはいつだろうか?
決められたことをすればいい時間かのぅ。
人と話をするのは楽しいが私の頭の引き出しを掻き乱されるのは嫌じゃのぅ。
私は決して情報屋ではないのだよ。
頭の中を整理整頓。片付けるのは現実だけじゃなさそうじゃ。
じゃあ現実って何だろう?
あるときになぁ、理想と現実の狭間で揺れていた者等がいたのじゃ。
一人は「時に考えることも重要だ」といい、
また一人は「ずっとこのままでいい」と頑なに考えることを拒んだ。
それでどうしたの?
またそれはわしの頭のおかたづけが少し進んだときにでも教えようかのぅ。
(親が子供に与える最大のものは"距離"というからのぅ、ほっほっほぅ)