Happy Easter!!
Happy Easter!!
さてさて、今日はEasterの日曜日でした。
もう今はミッドナイトです。
先週末、10日の昼から12日の夜まで、Dustinの家にトモちゃんとAkira氏と滞在させてもらいました!
すごいっ!!
何がってテコンドー間近で見れたし、
ひたすら英語だし、
パソコン修復してもらえたし、
経済の英語版の宿題もみせてもらえたし
深海の海の3Dも見せてもらえてw
ユニオンステーションは映画化何かの撮影で使えそうなくらい天井高くて、
カンザスシティのプラザ、モールは日本の形式とはまた違って新鮮。
まるでUSJにいるような錯覚が...。
でもこっちが本物だものね。
服、買いました。セール中で、1着買ってひとつ半額というすばらしいシステム。
サンダルが本当にほしかったのだけど、インディペンデンスで見たのはヒールが高すぎたりのように自分の要望とマッチするものが見当たらなかったので今回は買えなかったです。
あー、どこかにあるだろうか、安く、ヒールの低く、足首に紐のついてるシンプルなサンダル...。
順番が逆になりましたが、11日の昼ごはん兼夕飯は中華レストランで、海老チャーハン食べましたw
でも、食べ切れなかった。。。すごくお腹空いてたけど、半分でお腹いっぱいになるんだもの。
Dustinのお父さんのお勧め、ビーフ炒めスパイシーソースがけキャベツ巻き(こんな訳でいいのだろうか)言い換えると、よく祖父ちゃんが焼肉するときにタレつき焼肉をキャベツで巻いて食べるみたいな感じです。中身違うけど。
おいしかったーw
おみくじの入ってあるクッキーが最後に出てきました。
ランチ時だとなんか2,3時間待たないとは入れないような中華レストランです。
レストランに入ると悩むのが、チップ。
10日の夜のステーキレストランでも悩みましたが、今回も...。と思いきや、Dustinのお父さんが$10づつでいいよって言ってくれたので、何とか。
3Dに引き続き、ありがとうございますm(_ _)m
帰りにインディペンデンスのモールに行って、うろうろしながら、サンダル探し。
Dustinとゲームショップに行ったりもしましたw
やっぱり、DS i は高いみたい
DSのソフト、こちらのは教育系が多いような気がしました。
夜は、Dustinのお父さんのギターを聞かせてもらい。
アイアンマンを見ることになり。
ところで、アイアンマンって日本ではカタカナになってるよね?
Iron manで。
アイロンマンじゃないよね?
すごい始まりだ...。リアルにあったら本当に恐ろしいよ、あの始まり。
ま、私の感想ですが。
決して見てる間、寝てません。かなり眠ってそうな感じだったけど、寝てないよ、ほんとに。
そして今日ですが、Happy Easter!!
Dustinの両方の家族親族宅に訪れさせてもらいました。
(よかったのだろうか・・・)
家族、多いなー( ̄□ ̄;)!!
まるで、うちの母方の親族集まりみたいになってました。
話しているときに何か言っても答えてもらえない所を見ると、まるで自分を見ているようでした。
ははは。
やっぱりヒトはヒトだね。
車はやっぱり必要だと改めて思いました。だってどこもいけないもの。
でも眠たくなる私の体質から考えると難しいだろうな。
EggHuntやピザやディナー
とてもおいしかったなーw
極めつけはやっぱりあのチーズケーキっw
Dustinのお父さん、カンザスシティまで行ってチーズケーキファクトリーの1切れ$8(?)もするチーズケーキをワンホール買ってきてくれてましたv
ものすごく濃厚な、少し日本を思い出しました。
(もしかして思い出したの、私だけ?)
Alfっていう、たしかAlfだったはず。
アメリカンコメディドラマをみました。
懐かしい、幼少の頃に見てたと思うなー。
見たことあるものあの印象的な顔、キャスト。
あ。
おもいだした...
American Cultureの宿題...Egg huntの。
明日の午後まで、でも印刷しないといけないのを考慮に入れると、今日の夜までに終わらせないと。
あ、Readingの宿題。
適当に先週済ませたのが仇になったか...。
ま、まだ夜は長いさ。
夢見る夢の中のまた夢で、居眠りを。
この週末を宝箱に
そしてまた凄まじい明日が...
でもこの三日間で楽しみバッテリー充電できたから1週間生きていけるさ。
Are you OK?
-Not yet...:(