いろいろ、おかたづけ
もうそろそろ、悲しみから抜け出さないとね。
日本語の文を読むのが遅くなりました。
敬語で遠まわしに言われるとちょっと理解しにくくなりました。
散らかっている居間をなんとかしてくれ、と
誰からも言われています...すみません。
写真を印刷しました。
家の印刷機の画質がどうかと思ったので、
一番大切な写真だけ30円プリントしました。
その写真の私を見ると、まるで私じゃないみたいに
目が生き生きしてるので、
すごくうらやましいです。
でもそれも過ぎ去った過去になりつつあるわけです。
明日は何だかんだいって、お盆です。
ちょっとした忙しい季節です、我が家にとっては。
だから帰ってきたくなかったってのもあるんですが。
話のネタにされて、ぼろぼろにされるのが目に見えていますから。
ついでにいうと、興味のあること以外の話は
すべてコケにされるのがおちなので。。。
精神的にもノリのよかったあの春と夏は、
私にとっての青春でしたよ。
夢の世界にちょっと手を振って、
次の扉をあける準備をしてみよう。
そうすれば、近い未来が見えてくるはずさ。
そう願うしかないだろう?