はじまり。
こんにちは。
『22』、スタートです!
【 由来、その1】
2に縁のある子なので、『22』と題し、
これからのステージを綴っていこうと思います。
これまで、私は大学1年~2年の後期までを「わがまま絵本」として
大学2年の後半から大学4年の前半までを「わがまま絵本ameblo編」として
そのときの心に響いた出来事、
かけがえのない一歩を綴ってきました。
これは、よってこの『22』は私にとって
ブログ3部目にあたります。
続けて書いていくことに意味がある、
継続は力なり
と思う方もいらっしゃるとは思いますが
私は、その人生のなかの一瞬の出来事を
ゆったり気分で綴ります。
心境は半分ゆったり、実はきっちりだったりしますが、
それはまた別の機会に。
【由来、その2】
『22』の由来は
たまたま借りたリミックスCDの中に含まれていた、
リリー・アレンの「22」という曲がきっかけです。
歌詞で、
「22のときは輝いていたわ!」
じゃあ、そう思う未来はどうなんだろうと思うのです。
未来で、「昔はよかった」とは言いたくないなぁ、と思うのです。
実際、高校時代、
私は「中学のころは成績優秀だったのに、あの頃はよかったなぁ」
と、ぼやいていたものです。
そのぼやきも、数回の挫折を味わい、
このままじゃあかん。と思い
(中略)
→わがまま絵本、わがまま絵本ameblo編を参照
「今、この時が一番輝いている、と胸を張っていえる時を過ごすぞ!」
と気合いを入れることができたのは
大学におけるさまざまな経験からです。
だから将来「22のときはよかった」
そうぼやかないためにも、
この22以降も前へ進みたい。
そしてその記録を残そうと思い
『22』を立ち上げました。
やることは、まだまだある!
まずは、はじまりを静かに祝いましょう。
→にゃんにゃん22