青春とは何か。(クリスマスイブの過ごし方編)
シチューをつくりました。
楽な作り方です。
粉からだと他のことが進まないので、ラクしました。
明日は、吉祥寺に来てくれる(* 'ω')ノ
ほんとにぃ?(。-∀-)←
「若いんだし、青春をつかみましょう」
そう人生の先輩方からご助言頂きました。
30になったら、そんなことは稀で、
自然と仕事ばっかになっちゃうと。
…入社して3か月半、
仕事ばっかです。
両親からはワーカホリッカーかとまで言われるほど。
普段の自分というのは
ほんとうにほけーっとしていて、
仕事の自分というのは
その″張りつめた空気感”と″必死”といってもいいほどの気を発します。
そんな私の道に
どうやら青春というものが落ちているそうです。
それも今。
「どれがいいですかねー。
1)素直に拾う
2)拾ってはるか宇宙まで投げる
3)見なかったことにする
4)蹴ってからやさしく拾う。
5)じっとみる
2は楽しいかもしれませんね。ふー…冗談です」
先週あたりから疲労がたまっていたためか、
体の調子が悪くなった水、木、金。
金に至ってはオールナイトでPCでお仕事
※よい子はマネしないでね。
一度部屋に帰って、戻って土曜日、昼~忘年会(。-∀-)ノ
のほほーんとしました!幸せですー。
青春ですかぁ。
わたくしの人生に青春などあるのでしょうか。
隣に歩いてくれる方がほしい、そう思うのは進歩でしょうか。
やったぁー!
隣にあるいてくれはる人が明日いらっしゃるー(o´∀`o)
そして明日はクリスマスイブ。
これって青春でしょうか。