ウラガワ
決して無関心ではなかった。
ただ感情を表に出さないようにしていた。
ひとにとやかく言われる、
その相手をしないように。
時間をそこに費やさないように。
その考えはよくも悪くもその後に影響を与えている。
今更ながら思うが、子どもは子どもらしくいればよかったと少し後悔する。
今でこそ失敗をチャンスだとか考え、
何を面倒なことを言われても耳を傾け、
次のアクションを考え動く23であるが
10代は耳さえ傾けず、自分の責任と思いぐずっていた幼い子だったのである。
今やどうしようといいつつ、次の回避策を他人の話に耳を傾けながら、考えアクションする、そんなのうのうとした大きな子である。
定まれば、こっちのもの。
定めれば、こっちのもの。
困ったことに、こんな自分アクションがなかなかできない新人もいるもので、
良くできる
とか言われるもんだから少し困る。
標準が低い表れか。
私は決して良くできる訳ではない。
その上がいるのにと、がっかりする。
じゃあせめて自分レベルに持ってきてもらうよう言ってみよう。これは大いにメリットが大きい。
いやぁ、貴方のためでもあるし、私のためでもある。
過去がとても懐かしくなる夜道である。