夜なべと梅わかうどん
気持ちがハングリーになると、欲しいもの、やりたい仕事や、理想像がふわふわ思い描けるもので、忘れないうちに書き留めようかと思う。
最近、実用新案という言葉を初めて聞いた。
電子出願もできるらしいが、前準備にかなりお金がかかるんだなぁと思ってしまった。
会社にかかわらず、世間で身を助けるためには、一芸秀でている必要がある。
学生時代の私が秀でていたもので今も役に立っていることは、英語とトークと懲りずに検索する負けん気、サービス業で何を問われてもぐぅと生きていたことも活きている。
いつでもアンテナを張っておくんだよ
これはLISの恩師からのお言葉だ。
おかげで今もなんとかアイデアの数だけでいえば、同世代よりも勝るかもしれない。
ただ騙されることはあるかもしてないが。
梅わかめうどんを私は梅わかうどんと呼ぶ。
いつからそう呼んでいたかは覚えていない。
今日もうどんをすすって、布団に潜り込む次第だ。