このままではいかん!*お仕事編*
もやもやっとするこの頃です。
昨日はほぼふて寝しました。
休みの日も働く、というのが定着していて、困っています。
私平日勤務だったからこそ、小回りきかせてできていた、というのは事実で、
残念ながら今のシフト勤務では回せるものではないのです。
何より、私の勤務云々より、その先のお客様のことを考えるとこのままではいかん!
上司が私の仕事を把握しておらず、私が私をコントロールするという、しかし上司はコントロールしたがる、よくわからない状況です。
「しかし上司はコントロールしたがる」ここがネックです。
これまでの2年間別の上司の下で動いており、この部分は元上司はなかった点です。
そのギャップをどうするか。
考えて、考えて、考えて、
*
*
*
やっぱり原点に返りました。
「お客様の為に」
ゴールが見えたらやり方はいっぱいありますが、気を付けるところは、
「本当に人の為になっているか」
お客様の為に、と思ってもやっていることが正しくないことであればNG、
「人として正しいか」
常々思うのは、誰が何をわかっていて、
誰が何をわかっていないのか、
これを明確にする必要があるということ。
(;-ω-)ゞ
年齢云々、上司云々、見えるものが人によって異なる、主観が異なる、
いろんな考え方があってもいいやん!
いつでも困ったときは19歳と21歳を思い出す
本当に大学生活は充実していた、多少壁が現れても、
対処方法を思い浮かべることができるのはそのおかげやと思う。
このままではいかん!やることやろうぞ!
健康面については続く。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。